[一般社団法人パン好き協会]
一般社団法人パン好き協会は、パン好きのコミュニティだった「お気楽パン会」が前身となり、2016年12月に設立しました。
「お気楽パン会」は、2008年7月24日にアメブロからスタート!
それから数年たち、1人で結成したコミュニティも Facebook グループ「パン大好きっ」が増えて2つになり、コミュニティのメンバーは合わせて2万人以上に増えました。
パン好きパワーで日本のパンの価値を高め、おいしいパンをみんなで食べ続けられる環境づくりにチャレンジしている。
会員はパンで人と繋がることで、パンの魅力を体感することになる。
[お気楽なパン好き]
私は相変わらず、お気楽なパン好きのまま。
そして、「パン好きさんとパンを楽しむ」を共有・共感することで、日常の幸せを感じるきっかけになる「コミュニティ」でありたいと願っています。
その思いは、ずっと変わりません。
[パンを食べられる幸せ]
パンを食べていて、思いました。
パンを食べられることが幸せだって。
その幸せをさらにみんなでシェアしていきたい!
私たちが日々おいしいパンを食べられるのは「パンを作る人」がいるから。
でも、その「思い」はパンだけでは届かない。
だから、もっともっとそこにある「パンのストーリー」や、「その先にいる人」にこだわって「食べる人」につながるように、場を創造したい。
私はパンを焼くことはできないけど、思いを伝え「人」をつなげることはできると信じて、この一般社団法人パン好き協会を作りました。
自分の手の中のパンに込められた思いをきちんと知り、食べて、それが「人」につながったら、それこそが人と人がパンでつながってみんなが Happy!になることなんだと、私は信じています。
本日もパンをいっぱい楽しみましょう!
一般社団法人パン好き協会 会長 石臥博代
[パン好き協会沿革]
- 2008年7月
- 前身であるパン好きコミュニティ「お気楽パン会」立上げ
毎月1回「パン試食会」「パン屋さんぽ」開催 - 2010年9月
- 「お気楽パン会2周年パーティ」開催
- 2010年12月
- テレビ初出演 中京テレビ「黄色い仔犬」
- 2011年1月
- 第1回「パンツアー」開催
- 2011年7月
- 「お気楽パン会3周年パーティ」開催
- 2011年10月
- 「NewOpenパン屋さん試食会」中京テレビ放送
「種類別人気パン試食会」東海テレビ放送 - 2012年5月
- モンシェル(勝川店)新商品「ハードトースト」試食会
- 2012年12月
- 愛知県陶磁資料館「みんなのツリークリスマス」おいしいパン広場開催
- 2013年3月
- 国際交流フェスティバル「世界のパンの紹介販売」(愛・地球博記念公園)
- 2013年4月
- 「会員限定試食会」CBCテレビ放送
「パンマルシェ試食会」名古屋テレビ放送 - 2013年5月
- 第1回パンマルシェ開催
- 2013年6月
- FBグループ「パン大好きっ」立上げ
- 2013年10月
- 愛知三重岐阜90店舗集めた「パン屋さんぽ」(リベラル社)監修
第2回パンマルシェ開催 - 2014年4月
- 栄中日文化センター「パン屋さんぽ」講座開講
第3回パンマルシェ開催 - 2014年5月
- アネックスminiパンマルシェ(アネックス)開催
- 2014年9月
- 炎の祭典(炎の祭典実行委員会)miniパンマルシェ開催
アネックスminiパンマルシェ(アネックス)開催 - 2014年10月
- 四日市中日文化センター「パン屋さんぽ」講座開講
- 2014年11月
- 第4回パンマルシェ開催
第52回技能五輪全国大会 with パンマルシェ 開催
クラシド♪クリスマス パンマルシェ(岐阜新聞社・ぎふチャン)開催 - 2015年3月
- 第13回よっかいちYYストリート~にぎワイとあじワイの歩行者天国 ミニパンマルシェ(四日市市主催)開催
- 2015年4月
- 豊田中日文化センター「パン屋さんぽ」講座開講
- 2015年5月
- Instagram「okiraku_pankai」はじめる
第5回パンマルシェ開催 - 2015年10月
- ミニパンマルシェ in 四日市市(四日市市)開催
- 2015年11月
- 第6回パンマルシェ開催
- 2016年3月
- 第52回中日新聞杯GⅢパンマルシェin中京競馬場(中京競馬場)開催
パンマルシェinハウジングパークみなと開催
パンマルシェin三重(レディオキューブFM三重) - 2016年4月
- 第7回パンマルシェ開催
- 2016年10月
- 第8回パンマルシェ開催
ミニパンマルシェinナゴヤハウジングセンター日進梅森会場開催 - 2016年11月
- 第1回食パンマルシェ開催
- 2016年12月
- 一般社団法人パン好き協会設立